Smart Grid Interoperability・その11

第四章「Smart Grid Applications and Requirements」を読み進めています。
今回は「Demand Response」です。夏場に電力の需要が高まった時、何らかの形でそれに反応するのが「Demand Response」であると捉えました。需要が高まったら価格を上げるとか、自動的にクーラーのスイッチをオフにするとか、そういったことは、「Demand Response」を使った一つの運用事例だと考えればよさそうです。自家発電・蓄電のコストが下がり、それらと通常の電力との切り替えが柔軟に行なわれれば、電力価格が高い時でも、クーラーのスイッチを完全に切るのではなく、風力を抑えるだけで済む、といった対処が可能になるのかもしれません。

  • Demand Responseとは?
    • 一時的に電気の使用量を変える
      • マーケットや信頼できる環境からのレスポンスの中にあるDemand Resourceによって
    • Demand Resourceとは?
      • 負荷、一時的な消費変更量の負荷の総和
    • DERsとは?
      • Distributed Energy Resources
      • 小規模の発電・蓄電リソース
      • 一時的な電力供給の変更サービスを提供する能力がある
      • Customerドメインに位置する、巨大な発電所や蓄電装置ではない
    • SmartGridの議論の中において、Demand ResourceはDERsと一緒に語られることが多い
      • これらのデバイスは、電力の需給管理を信頼できるものにする機会を提供するかもしれない
  • Demand Responseを通じた電力負荷や、新しい小規模な発電からの電力提供を管理することによって、以下のような機会が生まれる
    • マーケットへの参加可能性やユーティリティの選択性を向上させることで、消費者を巻き込む
    • アグリゲーターや、小さな送電網のオペレーター、配電会社、ベンダー、消費者に新しい市場を提供する
    • ピーク時の電力消費量をコントロールし、停電を減らす・なくす
    • 電力の消費時間をずらすことによって、カーブを平らにする
    • 一時的な送電網の異常に反応する
    • ダイナミックな価格モデルの導入でシステムを効率化し、利用可能な電力を最大限使えるようにする
  • ユースケース
    • Direct Load Control
      • 直接的な電力負荷を測定することができるようになる
    • Demand response Management System Manages Demand in Response to Pricing Signal
      • 電力の価格を理解している消費者は、その使用量を減らす
      • 特に、価格が高い時
      • Demand Responseが広まれば、価格シグナルを管理することが可能になる
    • Customer Reduces Their Usage in Response to Pricing or Voluntary Load Reduction Events
      • 消費者が電力不足に気づき、消費方法に注意を払うこと、それが経済的なシグナルによって成されることは、スマートグリッドの一つの良い点だ
      • 今日、そういった電力不足は、天候か、アクシデントによる電力供給停止が原因
      • 将来、断続的な(intermittent)エネルギーソースに頼る割合が増えるので、一時的な電力不足はより頻発する
      • 経済的なインセンティブが働けば、電力不足などのクリティカルなイベントを通知することができる
      • それによって、消費者は様々な対策を講じることが可能となる
      • キーとなるのは、価格やイベント、現在の消費量をタイムリーに通知すること
    • External Clients Use the AMI to Interact With Devices at Customer Site
      • SmartGridが普及すれば、エネルギー管理会社は、コミュニケーションインフラを使うことができるようになる
      • そのインフラを、消費者の機器を監視・制御するためのゲートウェイとして使う
      • AMI(Advanced Metering Infrastructure)や、工場のEMS/ゲートウェイがそれに当たる
    • Customer Uses an Energy Management System (EMS) or In-Home Disply (IHD)
      • 各家庭の制御・表示デバイスがユーティリティの電力網とつながる
      • これは、ユーティリティが電力のクオリティや信頼性をメンテナンスするのに役立つ情報を手に入れられることを意味する
    • Utility procures energy and settles wholesale transactions
    • Dynamic Pricing --- Energy Service Provider Energy and Ancillary Services Aggregation
    • Customer Uses Smart Appliances
    • VVWC with DR, DER, PEV, and ES