2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スマートグリッド・コンファレンス(1)

昨日、インプレスR&D社主催による「スマートグリッド・コンファレンス」に行ってきました。何回かに分けて、印象に残った点を書き残していこうと思います。今回は、経済産業省の伊藤慎介氏による講演で出てきた話題を取り上げます。何かのドラマに出てきそうな…

EMS調査・スタート

今後一ヶ月くらいは、「企業が環境負荷を管理するために利用するソフトウェア」に焦点を絞って調査を進めていきたいと考えています。(その他のことについても書くつもりではいますが。) 家庭向けのソフトウェアやデバイスについては、いろいろと情報が出てきま…

Smart Grid Interoperability・その15

メインブログに書いた勉強会で、このレポートの内容をネタにしました。標準化策定のプロセスが進んでいること、標準化を定めることによるメリットを明確に認識していることなどについて意見交換をしました。レイヤーが明確に分かれている疎結合な仕組みはネ…

Smart Grid Interoperability・その14

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章がほぼ読み終わり、このまま読み続けるべきかどうか迷っていたのですが、第六章を眺めてみたところ、ここを読まなければ、このレポートを…

Smart Grid Interoperability・その13

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章「Smart Grid Applications and Requirements」を読み進めています。 今回は「Electric Transportation」、主に電気自動車のことが書かれてい…

Net Zero Energy Home

GE

GEがSmartGrid/SmartHome関連の新しい発表をしたらしく、それについての情報を集めています。まだ全体像をつかめていないのが現状ですが、連日読み進めているスタンダードに関するレポートの中に登場するユースケースについても多く述べられている、それらと…

Smart Grid Interoperability・その12

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章「Smart Grid Applications and Requirements」を読み進めています。 今回は「Electric Storage」ということで、蓄電についての話になります。…

Smart Grid Interoperability・その11

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章「Smart Grid Applications and Requirements」を読み進めています。 今回は「Demand Response」です。夏場に電力の需要が高まった時、何らか…

Smart Grid Interoperability・その10

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章「Smart Grid Applications and Requirements」を読み進めています。 今回は、「Wide-Area Situational Awareness(以下、WASA)」について述べ…

Building the smart grid

The EconomistにSmartGridに関する記事が出ていたので読んでみました。今まで読んでいたようなネット記事などと比べたら、かなりボリュームがあったので、読解するのに時間がかかってしまいましたが、現状どうなっているのか、について頭の中を整理すること…

Smart Grid Interoperability・その9

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第四章「Smart Grid Applications and Requirements」に入りました。 この章では、SmartGridを実現する上で必要となってくるであろう機能をピック…

電気の仕組みを学ぼう

ここ数日間、「Googleを支える技術」という本を読んでいました。この本の後半で、Googleと電気・電力について話が出てきます。以前読んだ時は、わりとスルーしていた話題だったのですが、今回は、かなり興味深く読みました。GoogleがPowerMeterをやることの意…

Hohm公開

以前取り上げた、Microsoftのエネルギーマネジメントツールである「Hohm」が公開されたようです。早速自分もログインしてみようと思ったのですが、なぜか上手くいかず、今のところ中に入れていません。仕方がないので、いくつかのフィードバック記事を読んで、…

Smart Grid Interoperability・その8

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第三章「Smart Grid Conceptual Model」を読み進めています。 今回は「Bulk Generation Domain」「Transmission Domain」「Destribution Domain」の三つ…

Smart Grid Interoperability・その7

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第三章「Smart Grid Conceptual Model」を読み進めています。 今回は、「Service Provider Domain」と「Operations Domain」についてです。この二つの…

Smart Grid Interoperability・その6

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第三章「Smart Grid Conceptual Model」を読み進めています。 今回は、このModelを構成する7つのドメインの中の「Customer Domain」と「Market Domain…

Yello Strom社について・その2

前回のエントリーの続きです。ドイツのYello Strom社について、Eeath2TechのKaite氏の記事に追加情報が掲載されていたので、それを以下にメモしておきます。ユーティリティが、SmartMeterというハードウェアを取り扱っていること、ブロードバンド環境を使っ…

Yello Strom社について・その1

ドイツのユーティリティ・Yello Stromが、GoogleのPowerMeter事業で提携した、というニュースを読みました。黄色の電気メーターが特徴のようですが、他にもユニークなサービス・仕組みを提供しているユーティリティでもあるそうです。欧米における「ユーティ…

Smart Grid Interoperability・その5

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第三章「Smart Grid Conceptual Model」を読み進めていきたいと思います。 この章では、「a system of systems」「a network of networks」であるSmart…

Smart Grid Interoperability・その4

http://www.nist.gov/smartgrid/ http://www.nist.gov/smartgrid/InterimSmartGridRoadmapNISTRestructure.pdf 第二章「Smart Grid Vision」の最後です。 「2.4 The Initial Project Application Areas」は、SmartGridを既存の仕組みと融合しながら普及させてい…