SmartGrid

AMIとDRの主要なプレーヤー

AMI(Advanced Metering Infrastructure)やDR(Demand Response)の分野で、現在、どのような企業が活動を行なっているのか、少し具体的に調べてみました。調査対象は、「The Smart Grid in 2010」のレポートに登場してきた企業です。このレポートの巻末には、ス…

Smart Grid 2.0: ‘The Soft Grid’

VCの視点からは、今のスマートグリッド業界がどう見えているのか。そんなことを知ることができる記事を読みました。先日まで読んでいた「The Smart Grid in 2010」の内容も材料として使われていて、個人的にはかなり良いタイミングでこの記事に出会うことがで…

The Smart Grid in 2010・その5

今回はDemand Responseについてです。このDemand Responseを日本語でどう表現すべきなのか、未だによくわからないのですが、電力網全体の電力需要が高い時に、その情報を電力網全体に通知して、末端のデバイスがそれに反応し、電力需要を抑えて、供給キャパ…

The Smart Grid in 2010・その4

AMIの部分は今回で最後になります。AMIの基盤となる通信手法として、現在リストアップされている技術の中から、以下の三つがピックアップされていたので、それを今回は読みました。Wikipediaにも詳細な説明があり、WiMaxについては日本でも近頃よく登場する…

The Smart Grid in 2010・その3

前回に引き続き、AMIの部分を読み進めました。今回は、AMIで使うデータの通信手法として、現在どんなものが使われていて、どんなものが可能性として挙げられているのか、それぞれのメリット・デメリットは何なのか、といったことについて触れられています。…

The Smart Grid in 2010・その2

このレポートの第二章の全体像については前回のエントリーで触れましたが、その最初に登場するのがAMIです。最初に登場して、しかも第二章の中でも多くのページ数を費やしていますので、スマートグリッドを構成する要素としての重要度は高い、と考えられてい…

The Smart Grid in 2010・その1

スマートグリッド勉強会経由で知った「The Smart Grid in 2010」というレポートの一部を読み進めています。パラパラと読んでみた限りだと、第二章が具体的な話題が豊富で面白そうだと感じたので、この部分から始めました。このレポートの概要については、こち…

Building the smart grid

The EconomistにSmartGridに関する記事が出ていたので読んでみました。今まで読んでいたようなネット記事などと比べたら、かなりボリュームがあったので、読解するのに時間がかかってしまいましたが、現状どうなっているのか、について頭の中を整理すること…

SmartGridの業界分析

またKatie Fehrenbacher氏の記事を読みました。今回の記事は、SmartGrid市場の業界分析のようなことが書かれていて、自分の頭の中を整理することができました。この市場は、多くの技術や市場が組み合わさっているので、"SmartGrid"と一言で括るのは危険だと…

SmartGridの標準化に向けたレポート

NISTという規格化を司る機関が、EPRIという研究機関に、SmartGridの標準規格を策定するためにはどうすればいいのかについての調査を依頼していて、そのレポートが最近公開されたようです。 そこで、このレポートを少し覗いてみたのですが、メインコンテンツ…

SmartGridを普及させるためには

Earth2Thchより、またKatie氏の記事を読みました。この記事は、韓国におけるブロードバンドの普及過程から、SmartGridを米国に普及させる方法を探るというものです。なぜ、この人は次々と興味深い記事をパブリッシュすることができるのでしょうか?かなりフ…

エネルギー消費量の可視化とリアルタイム性について・続き

以前、Katie Fehrenbacher氏のSmartGridに対する考察を読みましたが、この記事をサポートするような別の記事を見つけたので、それを読んでみました。どんな環境でイノベーションが起こるのか。そんな環境を作るためにはどのように動くべきなのか。そんなこと…

Greenbox社について・その3

Greenbox社のホームページにある製品説明を読んでみました。家庭内の電力消費量をウェブ上から照会することができるサービスだということですが、それを実際に使えるようにするには、各家庭においてどんな準備が必要なのか、という点までは把握することがで…

Greenbox社について・その2

前回の続きです。Greenboxという企業が提供しているサービスについての記事を読み進めました。技術的な要素や英語そのものへの理解を深めることができなかった部分もありました。提供しているサービスの具体的な内容をイメージすることが難しかったのですが…

Greenbox社について・その1

家庭内の電力消費量の実態を照会できるような仕組みを提供しようと試みている企業についての記事を見つけました。前回のPowerMeterに関する記事の中でも紹介されていた企業です。少し長い記事だったので、まずは前半部分を読みました。この部分は、その企業…

エネルギー消費量の可視化とリアルタイム性について

Earth2Techに、Katie Fehrenbacher氏によるSmartGridに関する考察が掲載されていました。とてもよくまとまっているような気がしたので、ほとんどの内容をリストアップしてしまいました。それで、この記事を書いた人が誰なのかが気になったので調べてみたら、…

A Matter of Standards・続き

A Matter of Standardsの続きです。どんな規格・標準が提案されているのか。それを主張している企業はどこなのか。その主張の背景、収益源、メリットは何なのか。そんな点を今後は追っていきたいと思います。この記事については、最後の方を読み込むことがで…

A Matter of Standards

スマートグリッドの規格・標準について、良さそうな記事を見つけたので、それを読み進めています。 「MeterMakerとユーティリティの間には、どのような力関係があるのか」という視点を持ちながら、まずは本記事の内容を理解しようと思っています。以下はメモに…

スマートグリッドとは

これまでの情報収集は、英語圏のものばかりを対象にしていましたが、日本語でも良い記事があることをid:Farmers_Energyさんやid:AugustCさんに教えていただいたので、早速読んでみました。 テクノロジー : 日経電子版 テクノロジー : 日経電子版 http://busi…

10 Monitoring Tools Bringing Smart Energy Home

SmartMeterが実際どういうものなのか。現在出回っているもの、近いうちに発売されるものが、下記の記事で紹介されています。ワイヤレスで家電等のエネルギー消費量をモニタリングし、コントロールまでしてしまうものもあるようです。写真やリンクが豊富に載…

Electricity Grid in U.S. Penetrated By Spies

まだしっかりとは読めていないのですが、下記の記事がとても興味深そうだったのでメモをしておきます。インターネットとつながった送電線網がハッカーの攻撃の的となったらどうなるのか、ということに関する記事です。実際に、そういう事件が起きたことに対…

Federation or Aggregation

以下の記事を大変興味深く読みました。 What the Smart Grid Could Learn From Facebook Connect – Gigaom SmartGridを広く構築していくためには、各社の製品が協調して動き、データを扱えるような仕組みが必要になるわけですが、それをやる上で、FacebookCo…

Google PowerMeter

earth2techで、Google PowerMeterに関するインタビューが紹介されていました。以下にメモを残しておきます。 Google PowerMeter Could Be Commercial This Year – Gigaom グーグルに何ができるか 様々なデータを使って何ができるか プリウスのインパクトに感…

プロトコル

様々な電化製品をコラボレーションさせながら制御していくためには、それをやるためのプロトコルが必要だと、下記のGreen:Net09のパネルの中では議論されています。自分は、このパネルには間に合わなかったのですが、大変興味深い内容のように思えました。再…

Integrating the Smart Meter Universe

Integrating the Smart Meter Universe | Greentech Media SAP Software Solutions | Business Applications and Technology SmartMeterと業務用ソフトウェアが統合するとどうなるかという事例です。SmartMeterで集めた生データをどのように扱うか。SAPは、…

頭のいい高圧送電線網

「グリーン革命・下」の冒頭で、SmartGridの定義のようなものが登場しましたので、その部分を引用しておきます。 エベレストからの眺め、つまりクリーンパワー革命後の世界は、これまでに見たことのないようなものであるはずだ。その一翼を担うのは、いまだか…

Who Will Win Big In the Smart Meter Rollout?

しばらくの間、SmartGridに関する調査を行っていきたいと思います。 まず最初は、Earth2Techの記事より。 Who Will Win Big In the Smart Meter Rollout? – Gigaom SmartGridの概要や、いま現在のキープレーヤーについて述べられています。 SmargGridとは何…